【新シリーズ】有隣学講座のご案内

  • ホーム
  • >
  • 投稿一覧
  • >
  • 新着情報
  • >
  • お知らせ
  • >
  • 【新シリーズ】有隣学講座のご案内
  • 【新シリーズ】有隣学講座のご案内

    語らい座大原本邸では、2025年度より
    新講座「くらしき有隣学講座」を
    開催いたします。

    大原家に通底する社会貢献の
    その後の展開を歴史的にたどり
    地域とのつながりの深さと長さを
    再確認する中で、
    大原家の偉業を伝えるだけではなく、
    共に学びを分かち合い
    語り合う場として、
    多彩な内容を通年でお届けする
    5回連続講座です。
    開催内容はアーカイブし、
    次世代の歴史探求に寄与できる形も
    目指してまいります。

     

    ===各回のご案内===
    【第1回】
    大原美術館の戦争体験について
    日時 2025 年 5/16(金)17:00-18:30
    講師 吉川 あゆみ氏(公益財団法人大原芸術
    財団大原芸術研究所特命上席研究員)
    受講費 ¥1,000 (税込/入館料、冷珈琲付)
    ============
    【第2回】
    特別展解説+鑑賞
    大原家に残る書簡の数々
    〜児島⻁次郎と棟⽅志功からの書簡〜
    日時 2025 年 7/18(金)17:00-18:30
    講師 水島 博氏
    (公益財団法人有隣会研究員)
    受講費¥1,000 (税込/入館料、冷珈琲付)
    ============
    【第3回】
    倉敷民藝館の歴史と
    小さな金封作りワークショップ
    日時 2025 年 9/19(金)17:00-18:30
    講師 森原 絵理香氏
    (公益財団法人倉敷民藝館学芸主幹)
    受講費 ¥1,500(税込/入館料、材料費)
    ============
    【第4回】
    倉敷考古館のよもやま話
    モノからみる倉敷の歴史
    ‐好古と考古のミュージアムから
    日時 2025 年 11/21(金)17:00-18:30
    講師 伴 祐子氏(公益財団法人大原芸術
    財団大原芸術研究所研究員・学芸員)
    受講費¥1,000 (税込/入館料、珈琲付)
    ============
    【第5回】
    特別展解説+鑑賞
    〜大原家の⼈々の書簡〜
    日時 2026 年 1/16(金)17:00-18:30
    講師 水島 博氏
    (公益財団法人有隣会研究員)
    受講費¥1,000 (税込/入館料、珈琲付)

     

    【申込方法】
    以下の申込フォームへ
    必要事項をご入力の上、
    送信してください。
    https://forms.gle/Jygmd53HWzj8EBRq5